昨日から妻の実家に泊まらせてもらって、今日も昨日に引き続き子供たちの面倒を見てもらう。
そして、今日も朝から引越しの準備。
日曜日なので誰も作業に来ていないだろうと今日は家を見に行くつもりではなかったが、10時半ごろ私の実家から電話があった。
家を見たいそうな。
なので案内しに現場へ向かう。

↑クリックしてから続きを読んでいただけると励みになります♪
既に両親は到着していたようで、母が家の前でお出迎え。
大工さんが着ているらしく、鍵は開いていたので父は既に中に入っているらしい。
両親は大工さんとは初対面のはずなので、父がどう言って中に入ったのかを聞いていないが、知らない人が勝手に入ってきて中を見るっていうのがあるんだろうか?などと考えながら家の中を案内して回る。
実家は2年前に地元の工務店で家を新築していたので、その時の様子との違いやら、ここは何?とか何でこうなってんの?などなどを話して回ってお昼前には帰宅。
食事をした後、再度引越しの準備に取り掛かった。
この2日間、とにかく家の中のいるものといらないものを分別し、要らないものはゴミ袋へ。いるものはダンボールに詰めたり一まとめにしておいたり、とにかく疲れた。
引越しまではもう1ヶ月もない。余裕を見て準備を始めたつもりだが、なかなかはかどらないものだ。
夜、子供たちを迎えに妻の実家へ行って、晩御飯を食べたあと、帰りにセール中の近くの大型スーパーへ寄った。
引越ししてすぐに必要になる、IH対応の鍋やフライパン、やかんなどを調達するためだ。
売場を見てみるとIH 200V対応のものは結構あったが、SGマークのついたものがなかなか見当たらない。
というのも妻の実家はIHなのだが、安物だとすぐに変色(焦げて?)してしまってダメらしい。SGマークのついたものがおすすめなんだとか。
なのでSGマークつきなのを選ぶとどうしても割高に。
でも、製品の欠陥で人身事故が発生した場合に保証があるようなので安心して使えそうだ。
結局買ったのは、フライパン2つ、片手鍋、やかん、圧力鍋の5点。
ちなみにSGマークがついたT-FALは置いていなかった。
他にも引越してすぐ必要になるものがありそうだけど、思いついたのはこれぐらい。
昨日、今日と疲れたので今から寝ます。
おやすみなさい。